15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東松山市議会 2016-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

また、同和事業に関する法律が平成14年3月で失効し、既に10年以上経過しているにもかかわらず、人権推進事業執行額の8割以上が同和関係団体に補助されており、人権事業内容同和対策事業に偏り過ぎている。さらに、教育行政における師範塾リーダー育成道場特定の人しか受けることができないため、平等性に欠け、研修に意義があるのかどうか疑問視される。

本庄市議会 2016-06-16 06月16日-04号

ですから、当然後期基本計画におきましてもこの方針計画に反映されておりまして、先ほど申し上げましたように後期基本計画におきましては、その実施項目につきましては人権教育人権啓発推進市民人権擁護男女共同参画推進配偶者等からの暴力防止及び被害者支援教育においては人権教育推進ということを柱に、後期基本計画に基づいて本市の人権事業を実施しているところでございますので、ご理解を賜りたいと存じます

戸田市議会 2013-03-21 平成25年 3月定例会(第2回)-03月21日-08号

また、諸費の人権政策事業について、国における同和対策事業特別措置法の終了、県内での同和行政終結が進む中で、戸田市においても同和問題に限らず幅広い見地からの人権事業に転換すべきであり、同和問題に偏った研修予算が組み込まれていることは問題であること。さらに、収税推進室収納事務については、滞納者の実態に合った適切な対応への改善をさらに進めることを要望し、本案に反対する旨の討論がありました。

宮代町議会 2013-03-01 03月01日-02号

事業をどのように生かしていったかということで、男女共同参画推進事業としまして約16万円ほどでございますけれども、女性地位向上という意味においては、なかなかこの予算というものは少ないというふうに思われるかもしれないんですが、要は意識づけ、あと人権事業においてもかかわってくるものでございますけれども、そのような中で女性政策というものを人権平和推進事業であるとか、教育委員会人権に係る各種啓発事業の中でも

本庄市議会 2011-06-21 06月21日-03号

市は、今までネットへの差別的書き込みなどの差別が残っている、だから同和事業人権事業は必要なのだと、こう言ってきたわけでありますが、こうした書き込みなどがいわゆるマッチポンプでない保証はなく、もしそうでないとしても、今のような同和対策事業の継続、特定の地域や団体をいつまでも特別扱いすることで、これらを根絶することは考えられないわけであります。

戸田市議会 2009-09-28 平成21年 9月定例会(第4回)−09月28日-06号

国の同和対策事業も既に終了している中、戸田市においても特定団体への偏った人権事業を続けるのではなく、速やかに一般人権政策に移行すべきだということを申し上げます。  以上が本決算の認定に反対する理由であります。これまでの自民・公明政権による痛みの構造改革規制緩和が貧困と格差を広げ、政治を変えてほしいという願う声が高まりました。

行田市議会 2006-03-22 03月22日-06号

次に、人権教育推進費謝金に関し、人権事業内容をただしたのに対し、集会所事業人権教育講演会、公民館の人権教育研修会などの各種講師への謝金を見込み計上したもので、子ども、障害者高齢者及び外国人人権や同和問題など、テーマを設けて開催しており、引き続き本事業を実施していくものであるとの説明がありました。 

草加市議会 2006-01-13 平成18年  1月 総務文教委員会-01月13日-01号

2点目の人権啓発推進については人権事業への参加を促していく。また、人権事業者推進のための団体を育成していく。3点目の人権教育推進については、児童生徒に対する人権教育推進していこう。人権教育啓発事業等参加者をふやしていこうというふうになっております。4点目の男女共同参画社会実現については、男女共同参画推進事業への参加を促し、相談により問題を解決していこうというふうになっております。  

草加市議会 2004-10-15 平成16年  9月 決算特別委員会-10月15日-05号

にもかかわらず、同和事業から人権事業に名を変え、同じように予算が組まれ、同じような事業が実施されていることは大きな問題です。  24点目は図書館費です。平成15年度、中央図書館職員体制正規職員11名、非常勤職員2名、臨時職員40名の53名体制です。正規職員平成14年度の17名から6名も減らされ、かわりに非常勤職員が2名増、臨時職員は8名増となっています。

北本市議会 2000-02-22 02月29日-01号

平和・人権事業推進につきましては、来る21世紀人権世紀ともいわれておりますが、平和で明るい社会実現するためには、お互いの人権を尊重していくことが重要であります。本市では、平成12年度から市民サービスセンターを設置し、人権相談市民相談等相談業務をはじめ平和行政人権に関する事務の充実を図ってまいります。

北本市議会 1999-02-19 02月26日-01号

平和・人権事業推進につきましては、あらゆる差別・偏見をなくし、平和で明るい社会実現に向けて広く市民に訴えていくため、引き続き市民参加による「平和を考える集い」、「人権を守る市民集い」等を開催し、啓発活動推進してまいります。 男女共同参画社会の確立につきましては、「北本市男女行動計画」に基づき、諸施策に努めてまいります。

  • 1